月下美人が咲きました

音楽を止めるときはこちらで→ music by Sora Aonami

クリックすると大きな画像が開きます
9月12日 9:30
 重いつぼみがさらに上向きに。いよいよ先が少し開きかけました。ついに今夜、開花でしょうか?茎の汚いのがよくわかりますね・・。
9月12日 13:00
 朝よりまた少しだけ開きました。幾層にも重なった純白の花びらが見えています。つぼみの一つはまだ小さく、今夜咲くのは三つのよう。
9月12日 19:30
 このつぼみの姿からすでに艶かしいさを感じます。大きくまあるく膨らんできました。開花の時が刻一刻と近づいています。

9月12日21:30
 ちょっと目を離したすきに咲いていました〜。芳しい香り。思ったほどきつくない上品な香りです。
9月12日21:30
 二つ入れてみました。この見事な花の美しさをどのようなアングルで撮ればよいのか悩みます。
9月12日21:30
 これが全体です。気品ある月下美人の美人ぶりに惚れ惚れです。ギターは夫愛用のもの。

9月12日 22:00
 プリンお気に入りの一枚。高貴な女性がちょっとポップで可愛いい感じになりましたよね。どうぞ、クリックして大きな写真でご覧くださいね。
9月13日 00:30
 壁紙用にと構図を考えてみました。私は左にアイコンを置くので花は右寄りに。それにしても実際の花と画像はやはり全然違います。
9月13日 23:30
 四女(4つ目の花)は本当にのんびりしています。ようやく満開に。ベランダで月を入れて撮影に挑みましたが、やっぱりダメでした〜。

9月13日 9:30
 翌日にはすっかりしぼんで、こんな姿に。儚い命。左下に四つ目のつぼみが見えます。

月下美人データ 原産国:メキシコ サボテン科クジャクサボテン類の一品種 夜開性 

2005.09記  プリン部屋