2002年11月
●クリスマスイルミネーション、撮影失敗ツアー |
![]() ![]() |
●ワンコの足型クッキー |
![]() ワンコは飼えないけれど、このクッキーならいつでも作れる!嬉しいですっ。リリアンさん、楽しいレシピをありがとうー。2002/11/28 |
●男の子、女の子? |
![]() |
●大型合併 |
エニックスとスクウェアの合併は、かなりインパクトのあるニュースでした。ドラクエは好きなゲームですが、ファイナルファンタジーはどうもなじめず、私は断然エニックス派でした。ライバルゲームソフト会社の合併となれば、どちらが存続会社となるのかが一番の関心事ですが、どうやらエニックスの側のようです。映画でコケちゃったのが痛かったんじゃないでしょうか、スクウェアは。私も正直言って、あのフルCG映画、観る気がしませんもの。手堅いエニックスと技術力を誇るスクウェア、両者が組んで良質のエンターテイメントソフトを作ってくれることを期待しましょう。(チョコボとトルネコの不思議な大冒険とか!?)2002/11/26 |
●俳句など |
葱(ねぎ)買(こう)て枯木の中を帰りけり 与謝蕪村 |
こちらでは風がやや冷たい日でした。パソコンルームはどうも窓からすきま風が入って寒いです。最近、チョコレートやシュークリームが無性に食べたくて、つい時間があるとつまんでしまいます。おでんやシチューは腹12分まで止めないし、夜、お茶漬けが急に食べたくなって、寝る前だというのに、つい茶碗一杯・・・。と、いうわけで、冬に備えて皮下脂肪、溜め込み中・・・。(泣)200/11/25 |
●年上妻 |
って、私のことじゃありません。 なんでも今度巨人に移籍したペタジーニ夫人は24歳年上だとか。私はアンチ巨人派なので、松井の抜けた巨人の行く末など別にどーでもいいのですが、このニュースにはちょっとびっくりです。出 ![]() だけど・・・私と違わない年で、ですよ!タフだなあ。2002/11/22 |
●デジカメのこんな使い方 |
夫から耳の後ろがただれているようなので、デジカメで撮ってくれないかと言われました。見ると、確かに数箇所小さく切れて痛々しいこと。撮ってみせると納得しておりましたが、なるほどデジカメは自分が見えない場所を確認するのにとっても便利な道具ですね。内科手術で使うカメラや遠隔地からカメラを通して患者を診るシステムを連想します。そこで、私もずっと気になっていた首の後ろ側のガサガサした部分を子どもに撮ってもらうことにしました。いつも痒くて掻きむしっていた為にできたところなのですが、美容院でどんなふうに見られているのか、とても気になっていたのです。撮ってもらった映像はやっぱり・・・我ながら見たくないかも。薬を塗って早く治そう〜!2002/11/21 |
●自分の進む道 |
「ハリー、自分がほんとうに何者かを示すのは、持っている能力ではなく、自分がどのような選択をするかということなんじゃよ。」 ダンブルドア校長の言葉 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」松岡佑子訳 静山社より |
ハリー・ポッターシリーズの中でも魔法学校のアルバス・ダンブルドア校長は大好きな人物です。偉大な魔法使いでありながら謙虚でお茶目。生徒への信頼、包容力は理想の教師像のように思えます。ああ、私もこんな先生に出会いたかったなあ。2002/11/19 |
●『ハリー・ポッターと秘密の部屋』 |
親知らず抜歯はなんとか無事に終わり、今も口を大きく開けると痛みがありますが、少しずつ治るの![]() ・・・エンドロール後まで席を立たないでね!2002/11/16 |
●親不知 |
こんなことって、こんなことって、あるのでしょうか〜?! 先日、お友達サイトで親不知を抜いた話しで盛り上がった直後、それまで何ともなかった右頬あたりがどうも痛く、翌日も口が開けづらいのです。どうやらこれは歯が原因?と、今日、病院でみてもらったら・・・、なんと!親不知のせいだったとは。前回は下の歯で、半日寝込こみましたが、今回は生えている向きに問題ありで、もっと時間がかかりそう。掲示板で歯医者さまのことを「ヤブ!」などと言ったのが悪かったのか?それとも最近食べ過ぎる私への警告か!(それでも無理に口を開け、食べようとする私・・) 嗚呼、今もシクシク痛んでいます。明日の抜歯、どうか、どうか信頼していますから無事に終わらせてくださいねー、先生。2002/11/14 |
●アメリカ映画と手相占い その4 |
BSで「こ![]() ![]() ![]() ![]() さて、手相占い、ちょっと楽しいサイトを見つけました。ひょうたん島独立国の福耳大仏顔のハクナイショーゲンさんの手相講座です。このサイト大人のユーモアもいいのです。(画像は「Atnet Japan!」さんよりいただきました) 2002/11/12 |
●『冷静と情熱のあいだ』1/4鑑賞 |
昨夜、TVで放送されたこの映画。とりあえずGコード予約しておりましたが、なんとか時間が作れ、そのまましばらくチャンネルを合わせました。竹野内豊くんファンだし、イタリアが舞台だし、音楽エンヤだし、江國さん原作書いているしで、楽しみにはしていたのです。が、相手役がケリー・チャン(どうも好きになれない)で、もう一人の原作者が辻仁成というのが、どうも不安だったわけです。 で、ですね。不安は的中しまして、はっきり申しまして、とても観ていられなかったです。10分くらい観ては、他の番組に変え、また戻す、その繰り返しで。ヒステリックで自分勝手な篠原涼子の彼女、如何にも悪そうな大和田信也の父親。修復中の絵画を誰かが駄目にしちゃうエピソード、恋人との仲を引き裂いた父親に泣きながらなぐりかかるシーン・・etc。正直言って、このステレオタイプな人物設定、中学生レベルですよ! う〜ん。竹野内くんかっこいいのにな。ユースケ・サンタマリアもなかなか良かったけれど、ビデオは当分そのまま棚の中でしょうね・・・。 ・・・この映画のファンの方が読まれていたら許してね。なにしろ、ろくに観てない人間の言うことですから・・・。2002/11/10 |
●手相占い その3 |
昨日は私は間違いなく左脳派なのに、、なんて書きましたが、よく考えたらこの頃は直感派かも知れないなあと思います。若い頃は理詰めで考えようと努力したものですが、最近は自分の感覚、直感を大事にしている気がします。右脳を使おうと意識したわけではありませんが、私自身少しずつ、変わってきたように思います。でも生活する上では右脳・左脳どちらもバランスよく使っていくことが大切なんでしょうけれどね。手相占いから離れてしまいましたが、色々検索していたら、偶然「男脳・女脳診断」というサイトを見つけました。私の今日の結果は中性的女性脳でしたが、どうもこういうのは、やった日によって違います。・・・まだまだ続く。 2002/11/8 |
●手相占い その2 |
具合はまずまずと言ったところですが、家族が皆、少し調子が悪く要注意です。こんな時には生姜やにんにく、ねぎなどの「温」の食事を摂るようにと昨日の「ためしてガッテン!」で言ってましたね。と、いうことで、また手抜きのプリン家の夕食はお寿司の出前でしたので、紅生姜をたくさん摂りました〜。←違う、もっと別のメニューを・・。 では昨日の続きです。手を組んでどちらの親指が上になるかで右脳派・左脳派がわかるという説もあるのだそうです。例えば私のように左の親指が上の人は、右脳派とのこと。さらに腕を組んだときがどちらの腕が上にくるかでも同じように診断できるそうで、指はインプット、腕はアウトプットを意味するそうです。私は腕も左上ですから、両方とも右脳派で、直感的に判断し、直感的に表現するタイプになりました。えっ?私は間違いなく左脳派(論理派)だと思っていたのに変ですね〜。ちなみに家族は娘だけが左脳派で、一番右脳派だと思っていたのにこの結果。う〜ん、どうも信憑性がイマイチな気がしてくるのですが??・・・さらに続く。 2002/11/7 |
●手相占い その1 |
昨日午後から、すごい鼻水とくしゃみでたいへんでした。おまけに鼻には久々に大きな吹き出物が・・(泣)。ローヤルゼリー、レモン、りんごなど良さそうなものをとり、なんとか持ちこたえています。 さて、昨日書こうと思っていたのですが、2日前から手相占いに突然、興味を持ちました。実は人生の岐路に立ってる・・・・な〜んてことはなく、単に新しく買ったスキャナに「浅野八郎のコンピュータ手相占い」ってのが入ってただけなんですけど。スキャナに手をのせると一瞬で占ってくれるというソフトです。ただし、結婚線と運命線は判別が難しいらしく手書きです。 で、まず知らなかったのが、どちらの手で占うかということですね。これは瞬間的に組んだ手のどちらの親指が上になっているかで違うらしく、上になっている方が生まれつきもっている才能や性格、下になっている方が現在のその人らしさや運勢を表すのだそうです。これは手の組み方に脳の癖がでるためで、下になった手の方がシワができやすく変化しやすい、つまり脳の影響を受けやすいということなんだそうです。(本当か?)ちなみに私は左が上。他の方にもやっていただいたら、それぞれで驚きました。・・・・このお話、面白いのでまだ続く。2002/11/6 |
●この寒さ |
寒いです。どうしてこんなに寒いのでしょう・・。私は寒いとすぐに肩をすぼめて力が入り、肩こりがさらにひどくなるのです。またお教室にしているお部屋が北向きなので、夜はかなりしばれます。いろいろな作業が夜になることが多いので、これからが辛いのです。(この部屋で暖房はあまりつけないので)2002/11/4 |
●路上喫煙・ポイ捨て禁止条例 |
何でも東京都千代田区で昨日から過料の徴収が始まったそうです。以前から繁華街などでタバコを吸いながら歩いている人たち、とても危険で迷惑だなと思っていたので、この条例大いに賛成。特にポイ捨てなんかしているのを見たら、拾って突きつけたくなっていたので、これによってそうした行為がなくなってくれるのを期待しています。夫も愛煙者なのですが、ちゃんと吸殻入れを持っているし、ちょっと他の人のことを考えたら、心遣いもできると思うんですよね。ドラマや映画でも例えば刑事がさっとタバコを投げ捨てて・・・みたいなシーンを見たら気になって仕方なかったんですが、最近はありませんよね?あれは本当にカッコ悪いのですっ!2002/11/2 |